![Michael_Jackson_King_Of_Pop_[Japan Edition].jpg](https://jaypers-rie.up.seesaa.net/image/Michael_Jackson_King_Of_Pop_5BJapan20Edition5D.jpg)
To cool down my body in unbearable summer heat,
I’m enjoying listening to Heal The World and Human Nature by Michael Jackson.
I love those songs and they make my soul sentimental...
最近、少しだけ湿度が下がった気がします。
もう暫く前は、夜でも外を歩いていると、尋常じゃない大量の汗をかいていましたが、
先週後半からは、少し汗の量が減って、活動しやすかった気がします。
音楽仲間の演奏も、楽しめましたよ♪
15日の木曜日は、バンドのリハーサルがあったのですが、ちょうどお友達のケント君のお誕生日で、ガビガビでお誕生会をしていたので、リハの後、バンドメンバー皆でお祝いに行きました♪ 少しでもゆっくりお話ができて良かったな。 これから、沢山素敵な事が起きますように★
16日の金曜日は、岩本町にある Egg-man へ、 Round Face の 素晴らしい女性ギターボーカリスト、 Miyuki さんのソロライブを観に行きました♪ やっぱり Miyuki さんは、間違いない! 歌もギターもパフォーマンスも MC も、お客様を楽しませようという心意気で満載ですし、なんせ、演奏がかっこいい! とても素敵で楽しいライブでした★
18日の日曜日は、経堂にある leaf room に、近田大輔さんと、山本洋一さんの、アコースティック・ユニットを観に行きました♪ 近ちゃん ( と、近田君の事を勝手に呼んでいる ) の歌声は、いつ聴いても素晴らしいのですが、今回は、ガットギターとバイオリンによるインストのステージで、二人のゴージャスな音の絡み合いをとても楽しめました★
さて、私もそろそろ26日のライブに向けた準備をしなくては!
と、その前に、すこしおセンチで素敵なかっこいい曲を聴いて、
火照った体と心をクールダウンしたいと思います♪
写真のジャケット 『 King Of Pop [Japan Edition] 』 の収録曲の中から、
特に大好きな涼しさも感じるこの2曲をピックアップしたいと思います。
Heal The World
この曲は、私の中では、ジョン・レノンのイマジンに次ぐ、愛と平和の泣ける曲です。
歌詞、メロディ、曲調に心が溶けて、口ずさむと涙が出るので、カバーする時は大変です。
本当に、純粋に、戦争や苦しみの無い世界が来ればいいのになって、心から思うのです。。。
涼しげな曲なので、またカバーしたいな♪
Human Nature
この曲を聴くと、メロディや歌い方、曲のアレンジから、すごくセクシーな気分になります。
映画のスクリーンの中で、素敵な人に肩を抱かれたいような気分に。。。
夜を感じますね。
歌詞も男女関係を想像させるような、ミステリアスな感じです。
マイケルジャクソンの急死には、本当に驚かされました。
ジャクソン5で、たぐいまれなる才能を発揮してデビューし、世界中にファンを広めたスーパースター。
その生涯は、普通の人間では想像もつかないような人生だったのでしょう。
どんな隠された事実があったとしても、あの才能には、ただただひれ伏すばかりです。
音楽で身体が作られたような人でしたね。
あの世で出会えたら、ぜひ一緒に歌を歌いたいです♪
心を清めて、私も自分の活動に専念しよう★
■ THE JAYPERS Next Live Info ■
★ 8月26日 月曜: 渋谷ラママ バンド・ライブ 『 ゲスト: 千葉 大輔 』 & 渋谷ガビガビ 打上げ!
★ 9月14日 土曜: 渋谷ガビガビ アコースティック風ライブイベント! ( R&R Forever Vol. 76 )
★ 9月15日 日曜: Zher the ZOO YOYOGI バンド・ライブ 初登場!
いよいよラママ夏フェスは、来週の月曜日です! ぜひお待ちしております!

【関連する記事】
- Pretzel Logic - Steely Dan
- Gaucho - Steely Dan
- Aja - Steely Dan
- C'mon, C'mon - Sheryl Crow
- Bop till You Drop - Ry Cooder
- Tattoo You – The Rolling Stones
- Sticky Fingers – The Rolling Stones
- Black And Blue – The Rolling Stones
- Never A Dull Moment - Rod Stewart
- The Redwalls - De Nova
- The Raspberries
- A world without love
- Heavy Soul
- Angie Girl
- Oh! Carol