
I love the song called "D'Yer Mak'er" of Led Zeppelin!!!
今夜は、新大久保 大久保水族館 へ、音楽仲間の mona さんがギターボーカルを務める
monas trio のライブを観に行きました♪
ラムベースのお酒、キューバリブレ にすっかり酔っぱらいながら、
mona さんのゴキゲンなギターサウンドを満喫してきました★
帰り道は、すっかり寒さも和らぎ、春の夜風も心地良く。。。
ふと・・・、
暖かくなってくると、どうしてもウキウキして聴きたくなってくる曲があります。
Led Zeppelin の D'Yer Mak'er です。
アルバム Houses Of The Holy に収録されています。 ( 写真はジャケット )
恐れ多くも、ジェイパーズも、何度かカバーさせていただいている、大好きな曲です♪
まだバンドをやり始める前のずっと昔、私にとっての 「 聖なる館 」 は、
六本木にあった、今は無き、ダンスクラブでした。
若気の至りで、毎週末、朝までコースで夜遊びに耽ったものです。
店の隅に置かれた古いジュークボックスの前に立ち、一枚のコインを入れる。
・・・つもりが、壊れていて、ただのインテリアになっていましたが。。。
そのクラブで流れた、 Led Zeppelin の D'Yer Mak'er を初めて聴いて、
身も心もシビれ、熱く燃え上がったのを覚えています。
大音量で聴くと、気持ちよく踊れるのよね〜♪
そんな思い出の曲が収録されている Houses Of The Holy から、
特にドラムとギターリフのコンビネーションが超お気に入りの The Ocean も、どうぞ♪
こちらはライブ映像がありました★
ロバート・プラントって、本当に憧れます。
ステージに立っているだけで観る者を魅了するルックスと、神秘の歌声。
最高だ〜★
私もライブでは、ロバート・プラントのような髪型に憧れて、いっつも、試行錯誤しているのであった。。。
■ 2013年 ジェイパーズ 春のライブ祭り 残スケジュール ■
★ 5月11日 毎月第2土曜・ジェイパーズ・ナイト @ 渋谷ガビガビ ( ドラムレス )
★ 5月22日 渋谷ラママ設立記念特別ライブ @ 渋谷ラママ ( バンドライブ )

【関連する記事】
- Pretzel Logic - Steely Dan
- Gaucho - Steely Dan
- Aja - Steely Dan
- C'mon, C'mon - Sheryl Crow
- Bop till You Drop - Ry Cooder
- Tattoo You – The Rolling Stones
- Sticky Fingers – The Rolling Stones
- Black And Blue – The Rolling Stones
- Never A Dull Moment - Rod Stewart
- The Redwalls - De Nova
- The Raspberries
- A world without love
- Heavy Soul
- Angie Girl
- Oh! Carol