
This 6th album "SMOKIN'" became the maximum hit of Humble Pie in the United States and also popular in Japan.
Humble Pie や Steve Marriott がお好きな方のほとんどが、
SMOKIN' ( 1972 年リリース ) という、この6枚目のアルバムが良い、とおっしゃいます。
確かに、どの曲もごきげんです★
ブルース、ファンク、ハード、アコースティック、
色々なロックのテイストを堪能できる、非常にかっこいいアルバムです♪
相変わらず、収録曲の3分の1はカバー曲ですが、もやは、それもスタンダードですね。
9曲収録されていますが、あっという間に聴き終わってしまう、名盤です。
ロック好きには、お薦めです♪
このアルバムの成功の背景には、メンバー変更も大きく関わっていたようです。
Peter Frampton が去ってから、Clem Clempson という
ファンキーなブルース・ギタリストが加入しました。
Clem の演奏力を気に入った Steve の想像力&創作力がビンビンに反応したんでしょうね。
確かにバンドというのは、メンバー変更があると多少なりとも色が変わり、それも楽しめたりします。
では、このアルバムから、少し曲をご紹介♪
C'mon Everybody
観客も熱狂の熱いライブシーン。
今 YouTube で観てても、熱くなれます♪
ぜひ、Steve の熱いパフォーマンスをご堪能ください!
いつか、こんなライブがやれるようになったらいいな〜★
身体がうずきます。
実は既にジェイパーズもこの曲をライブで何度かカバー済みなんですが、
Humble Pie も、カバーした曲なんです。
元の曲は、Eddie Cochran 。
もしかしたら、元曲の方が、耳覚えのある方が多いのではないでしょうか?
Humble Pie のカバー曲は、元曲と全く別物になった上でかっこいい、というのが特徴です。
さて、このアルバムには、Humble Pie を代表するような曲がいくつかあるので、
次にどれを選ぼうか悩むのですが。。。
Hot 'n' Nasty
アルバム1曲目の、Hubmle Pie オリジナルです。
実は、日本では、Superfly がカバーして、ライブでもやってます。
かっこいいね〜!
歌上手いね〜!
盛り上ってるね〜!
素晴らしいね〜★
いや〜、こういう素晴らしいライブ映像を観ていると、本当にライブがやりたくなってきます!
ステージで跳ね回り、お客様の笑顔が観えると、そりゃぁもう、心が震えて仕方ないのです♪
今年も頑張ろう★
■ジェイパーズ・ライブ予定■
★1月12日 土曜 ドラムレス・ライブ・イベント @ 渋谷 GABIGABI
★2月02日 土曜 新年一発目のバンドライブ @ 吉祥寺 曼荼羅!
★3月15日 金曜 渋谷La.mama の派手で熱い企画 『ショウアップ de ナイト!』 にバンドで出演決定!
【関連する記事】
- Legend of Steve Marriott: Vol. 13
- Legend of Steve Marriott: Vol. 12
- Legend of Steve Marriott: Vol. 11
- Legend of Steve Marriott: Vol. 10
- Legend of Steve Marriott: Vol. 9
- Legend of Steve Marriott: Vol. 8
- Legend of Steve Marriott: Vol. 7
- Legend of Steve Marriott: Vol. 6
- Legend of Steve Marriott: Vol. 5
- Legend of Steve Marriott: Vol. 4
- Legend of Steve Marriott: Vol. 3
- Legend of Steve Marriott: Vol. 2
- Legend of Steve Marriott: Vol. 1
- Book about Small Faces, Humble Pie, Face..
- VHS and DVDs about Steve Marriott
ハンブルパイ ヴァージョンを
コピーしてる人、多いね
更に
女子がカバーしているのを
よく観る
負けずにガンバレ リエ嬢!
ありがとうございます!
確かに Steve の歌は、男性にはかなりキー高いですから、女子の方がやりやすいでしょうね♪
私は女子の中でもキー低めなので、逆に女子の歌が難しかったりもしますが…。