
My favorite musician is Steve Marriott and this is the category I introduce his legend.
皆様、こんにちは。久しぶりに、スティーブ・マリオット関連ネタです。
引き続き、以前に私のブログで紹介した TIN SOLDIER STEVE MARRIOTT ANTHOLOGY の
ブックレットの続きをご紹介します。
前回は、Vol. 11 まで行きましたので、その続きからですが、
文章がつながっているので、Vol. 11 の内容から続けます。
... an explosive, tantalising mix of Booker T.-styled Hammond swells, feedback-laced guitar and Steve’s effusive, impassioned vocal deliveries that reflected the gutsy rawness of Marriott’s heroes Otis Redding and Bobby ‘Blue’ Bland.
*quoted from the liner note of Anthology
自主対訳:
Booker T スタイルのハモンドのうねり、フィードバックさせたギター、そして、マリオットのヒーローであるオーティス・レディングやボビー・ブランドの情熱的な露骨さが反映されたスティーブの感情むき出しで情熱のこもった歌い方、これらの爆発的で魅力的なミックス…
* アンソロジー のライナー・ノートから引用
今回は、ここまで。
前回スティーブのヒーローとしてオーティス・レディングが登場したので、
一旦区切ってしまいましたが、もう一人のヒーローの登場です。
ボビー・ブランド
ブルースをゴスペル風やポップに楽しく聴かせてくれます。
ライブ映像を観ると、オーティスが動なら、ボビーは静のイメージ。
激しく身体を動かしながら歌っていませんが、落ち着いているので、ゆったり楽しめす。
せっかくなので、YouTube からご紹介♪
Farther Up The Road
ちなみに、クラプトンのカバー・バージョンが、こちら。
スティーブが 1965 年に Small Faces を結成する前の年のボビーの曲♪
Ain't Nothing You Can Do
最後に数少ないライブ映像から、こちら。
BB King and Bobby Blue Bland, Live On Soul Train 1975
BB King の方が目立っちゃいましたが、、、ボビーはスティーブのヒーローなのです♪
■ THE JAYPERS Information ■
★ 1999年06月09日:ボーカルに Rie が加入し結成。以来、新曲制作やライブ活動をしながらアルバム2枚をリリース。
★ 2010年11月28日:iTunes にて、ジェイパーズ3枚目と4枚目のアルバム楽曲配信開始!
★ 2014年10月01日:ジェイパーズ5枚目のアルバム、Treatment Experience 全国流通開始!
★ 2014年10月08日:音源配信サイト Sony mora より、5枚目のアルバム配信スタート!
★ 2015年09月27日:最新シングル CD HONEY TRAP リリース!
★ 2016年02月05日:ドラマー Hachi 復帰ライブの ダイジェスト・ムービー at 渋谷ラママ!
★ 2017年03月25日:最新シングル CD の Honey Trap の プロモビデオ 配信開始!
★ 2018年02月03日:渋谷ガビガビでの出演者情報をまとめた ポータルサイト 開設!
★ 2018年02月25日:最新 English Website リリース!
★ 2018年08月24日:最新 Website リリース!
★ 2020年05月20日:初の在宅録音最新シングル The Bargain Planet を YouTube で公開!
毎年開催している渋谷ラママでのイベントライブは、9 月 27 日の予定です。
それまでに、またコロナが静まってくれますように。。。
