wp_banner_01.jpg



2020年04月30日

Legend of Steve Marriott: Vol. 11

Otis.jpg

My favorite musician is Steve Marriott and this is the category I introduce his legend.

皆様、こんにちは。久しぶりに、スティーブ・マリオット関連ネタです。
引き続き、以前に私のブログで紹介した TIN SOLDIER STEVE MARRIOTT ANTHOLOGY
ブックレットの続きをご紹介します。
前回は、Vol. 10 まで行きましたね。
では、その続きからですが、Vol. 10 と文章がつながっているので、Vol. 10 の内容に続けます。

an explosive, tantalising mix of Booker T.-styled Hammond swells, feedback-laced guitar and
Steve’s effusive, impassioned vocal deliveries that reflected the gutsy rawness of Marriott’s heroes Otis Redding …

*quoted from the liner note of Anthology

自主対訳:
Booker T スタイルのハモンドのうねり、フィードバックさせたギター、そして、
マリオットのヒーローであるオーティス・レディングの情熱的な露骨さが反映された
スティーブの感情むき出しの情熱のこもった歌い方、これらの爆発的で魅力的なミックス …

* アンソロジー のライナー・ノートから引用

今回は、ここまで。

おっと!出てきました!オーティス・レディング!

オーティスに影響を受けたミュージシャンは沢山いるのでしょうが、そう、スティーブもその一人なのです。

オーティスのソウルフルでパワフルなそのステージングと歌は、
今や YouTube というありがたい文明の利器で観ることができますね。
YouTube が登場する前は、ビデオテープが擦り切れるんじゃないかと思うくらい観たものです。

ストーンズの Satisfaction をカバーしているのも有名ですね。

私が最初に観たライブ動画は、確か Try a little tenderness でした。

今改めて観てみると、なるほど、スティーブのパフォーマンスやフェイクに、オーティスの片鱗を観ることができます。

でも、驚くなかれ、スティーブとオーティスは 6 歳しか年齢が離れておらず、
スティーブが 15 歳の時にオーティスが 21 歳でデビューしています。
そして、その翌年、スティーブは 16 歳でデビューしたので、
きっとその間に、アメリカから届いた情熱的な音楽に驚いたのでしょうね。
そしてまた、受けた影響のアウトプットができてしまうスティーブの力量に感服してしまう私です。

個人的な好みとして、私はここにもう一人、ティナ・タナーという天才を加えたいです。
私にとって、ティナは、女版スティーブ・マリオットで、スティーブに辿り着く前に、大好きになりました。
そのティナにロックのテイストが加わったスティーブが、私の神です。

私にも、もって生まれた素材があったとしたら、間違いなく同じ方向に向かっていましたね。

THE JAYPERS live information ■
★2020年6月13日:渋谷 GABIGABI で、アコースティック風イベントライブ Vol. 157 主催は可能か?!
★2020年9月27日:渋谷 La.mama にて、ジェイパーズ企画ライブ Rock n Roll Forever Special Fes. Vol. 7 開催!

THE JAYPERS Information ■
★ 1999年06月09日:ボーカルに Rie が加入し結成。以来、新曲制作やライブ活動をしながらアルバム2枚をリリース。
★ 2010年11月28日:iTunes にて、ジェイパーズ3枚目と4枚目のアルバム楽曲配信開始!
★ 2014年10月01日:ジェイパーズ5枚目のアルバム、Treatment Experience 全国流通開始!
★ 2014年10月08日:音源配信サイト Sony mora より、5枚目のアルバム配信スタート!
★ 2015年09月27日:最新シングル CD HONEY TRAP リリース!
★ 2016年02月05日:ドラマー Hachi 復帰ライブの ダイジェスト・ムービー at 渋谷ラママ!
★ 2017年03月25日:最新シングル CD の Honey Trap の プロモビデオ 配信開始!
★ 2018年02月03日:渋谷ガビガビでの出演者情報をまとめた ポータルサイト 開設!
★ 2018年02月25日:最新 English Website リリース!
★ 2018年08月24日:最新 Website リリース!

今は我慢の時!人類の英知を集めて、コロナと戦うのだ!そしていつかまた Rock n Roll
King.jpg

posted by The Jaypers Rie at 23:44| 東京 ☀| Comment(0) | STEVE MARRIOTT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月27日

Aja - Steely Dan

Aja_Steely_Dan.jpg

Tonight's entertainment for me is Steely Dan's Aja!
THE JAYPERS’ English Website

今夜の私のお楽しみ♪
スティーリー・ダン の エイジャ♪
心地よく身体が動き出す♪
ほんの 1 曲、お裾分け♪

Peg


THE JAYPERS live information ■
★2020年5月9日:渋谷 GABIGABI で、アコースティック風イベントライブ Vol. 156 主催??

THE JAYPERS Information ■
★ 1999年06月09日:ボーカルに Rie が加入し結成。以来、新曲制作やライブ活動をしながらアルバム2枚をリリース。
★ 2010年11月28日:iTunes にて、ジェイパーズ3枚目と4枚目のアルバム楽曲配信開始!
★ 2014年10月01日:ジェイパーズ5枚目のアルバム、Treatment Experience 全国流通開始!
★ 2014年10月08日:音源配信サイト Sony mora より、5枚目のアルバム配信スタート!
★ 2015年09月27日:最新シングル CD HONEY TRAP リリース!
★ 2016年02月05日:ドラマー Hachi 復帰ライブの ダイジェスト・ムービー at 渋谷ラママ!
★ 2017年03月25日:最新シングル CD の Honey Trap の プロモビデオ 配信開始!
★ 2018年02月03日:渋谷ガビガビでの出演者情報をまとめた ポータルサイト 開設!
★ 2018年02月25日:最新 English Website リリース!
★ 2018年08月24日:最新 Website リリース!

今は我慢の時!人類の英知を集めて、コロナと戦うのだ!そしていつかまた Rock n Roll
riki.jpg

posted by The Jaypers Rie at 20:27| 東京 🌁| Comment(0) | MUSIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月20日

BYE-BYE ANNIE

rie.jpg

『 BYE-BYE ANNIE 』 was written by THE JAYPERS in Dec. 2018.
Now, I'd like to release the lyrics of the song.
THE JAYPERS’ English website

まだレコーディングしていませんが、ライブで何度か演奏している曲の歌詞を紹介したいと思います。
『 バイバイ・アニー 』 と聞いて、どんな曲か浮かんだ貴方、素晴らしい!
何度もご来場ありがとうございました!

2018 年 12 月に完成した、ギターの Riki 作曲、ボーカルの Rie 作詞の英詞曲です。
あえてウケるポイントもアレンジに組み込んでいます♪
ボーカル的には、とっても楽しく歌えるノリの良い曲です。
歌詞は、単なる男女の関係を歌ったものではないので、ご想像は皆様でご自由にどうぞ★
想像は、貴方の思考を豊かにしてくれますよ♪

良かったら、読んでみてね!


『 BYE-BYE ANNIE 』 2018/12/15

My girl’s gone somewhere
I can’t find her anywhere
Is it too late now?
Oh, my sweet little girl’s just run away

Isn’t my love visible?
Didn’t I just treat you right?
Oh, baby, baby, baby, babe
Why you had to leave me on that Sunday morning

Babe, I’m so broken-hearted
Out of sight, out of mind, let it go
I just want you to know
I loved you

Goodbye, oh, baby, oh, my Annie, you stole my heart
Goodbye, oh, my sweet Annie, now I’ll raise your little blue bird

The little can grow bigger
Then, we should give a larger home
Unless you hope her brighter road
Close the door with the key you always hold

Babe, I’m so broken-hearted
Out of sight, out of mind, let it go
I just want you to know
I loved you

Goodbye, oh, baby, oh, my Annie, you stole my heart
Goodbye, oh, my sweet Annie, now I’ll raise your little blue bird
Goodbye, goodbye, oh, Annie, how have you been?
Goodbye, oh, my sweet Annie, do you remember your little blue bird?


『 バイバイ・アニー 』 対訳

俺のあの娘がどこかへ行ってしまった
どこにも見つからないのさ
もう手遅れなのか?
あぁ、俺のかわいいあの娘が出て行ってしまった

俺の愛が見えなかったのか?
俺の対応が悪かったのか?
あぁ、ベイビー、教えてくれ
あの日曜の朝になぜ俺から去らなければならなかったのか

ベイビー、俺はとても悲嘆に暮れている
去る者は日々に疎し、まぁいいよ
ただわかっていてほしいのさ
愛していたってことを

グッバイ、おぉ、ベイビー、俺のアニー、君は俺をとりこにした
グッバイ、おぉ、俺のかわいいアニー、そうだな、俺は君の青い小鳥を育てよう

小さなものは大きくなれる
それなら、より大きな家を与えなくては
もし彼女のより明るい道を望まないなら
あなたが常に持っている鍵でドアを閉めてしまえばいい

ベイビー、俺はとても悲嘆に暮れている
去る者は日々に疎し、まぁいいよ
ただわかっていてほしいのさ
愛していたってことを

グッバイ、おぉ、ベイビー、俺のアニー、君は俺をとりこにした
グッバイ、おぉ、俺のかわいいアニー、そうだな、俺は君の青い小鳥を育てよう
グッバイ、おぉ、アニー、元気にしているのか?
グッバイ、おぉ、俺のかわいいアニー、君の青い小鳥を覚えているかい?


THE JAYPERS live information ■
★2020年5月9日:渋谷 GABIGABI で、アコースティック風イベントライブ Vol. 156 主催?

THE JAYPERS Information ■
★ 1999年06月09日:ボーカルに Rie が加入し結成。以来、新曲制作やライブ活動をしながらアルバム2枚をリリース。
★ 2010年11月28日:iTunes にて、ジェイパーズ3枚目と4枚目のアルバム楽曲配信開始!
★ 2014年10月01日:ジェイパーズ5枚目のアルバム、Treatment Experience 全国流通開始!
★ 2014年10月08日:音源配信サイト Sony mora より、5枚目のアルバム配信スタート!
★ 2015年09月27日:最新シングル CD HONEY TRAP リリース!
★ 2016年02月05日:ドラマー Hachi 復帰ライブの ダイジェスト・ムービー at 渋谷ラママ!
★ 2017年03月25日:最新シングル CD の Honey Trap の プロモビデオ 配信開始!
★ 2018年02月03日:渋谷ガビガビでの出演者情報をまとめた ポータルサイト 開設!
★ 2018年02月25日:最新 English Website リリース!
★ 2018年08月24日:最新 Website リリース!

今は我慢の時!人類の英知を集めて、コロナと戦うのだ!そしていつかまた Rock n Roll
riki rie.jpg

posted by The Jaypers Rie at 21:53| 東京 ☁| Comment(0) | BAND | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月13日

A cute cat table hook and a cool starblinc wallet!

table_hook.jpeg starblinc_wallet.jpeg

Hi, how are you doing?
My friend gave me a cute cat table hook for a bag!
And I got a new cool starblinc wallet!
Those will make me happy!
THE JAYPERS’ English Website

自宅にいる時間が増えて、運動不足が気になるこの頃ですが、皆様いかがお過ごしですか?

今日は気分を上げるかわいいグッズをご紹介♪

★ 猫型のバック用テーブルフック! ( 写真 )
友人からいただきました♪
私の猫好きを知っているのね!

starblinc で購入したおニューのお財布! ( 写真 )
とうとうグッズもスターブリンクに♪
ちなみに、お財布の下のスカーフもスターブリンクです!

4 月から新しいグッズで頑張ろう!と思っていたのに。。。
コロナ大変ですね。。。
皆さんも好きなグッズで気分を上げてくださいね。

一体この先、どうなることやら。。。

THE JAYPERS live information ■
★2020年5月9日:渋谷 GABIGABI で、アコースティック風イベントライブ Vol. 156 主催?

THE JAYPERS Information ■
★ 1999年06月09日:ボーカルに Rie が加入し結成。以来、新曲制作やライブ活動をしながらアルバム2枚をリリース。
★ 2010年11月28日:iTunes にて、ジェイパーズ3枚目と4枚目のアルバム楽曲配信開始!
★ 2014年10月01日:ジェイパーズ5枚目のアルバム、Treatment Experience 全国流通開始!
★ 2014年10月08日:音源配信サイト Sony mora より、5枚目のアルバム配信スタート!
★ 2015年09月27日:最新シングル CD HONEY TRAP リリース!
★ 2016年02月05日:ドラマー Hachi 復帰ライブの ダイジェスト・ムービー at 渋谷ラママ!
★ 2017年03月25日:最新シングル CD の Honey Trap の プロモビデオ 配信開始!
★ 2018年02月03日:渋谷ガビガビでの出演者情報をまとめた ポータルサイト 開設!
★ 2018年02月25日:最新 English Website リリース!
★ 2018年08月24日:最新 Website リリース!

コロナー! 退散しなさいー!
rie hachi.jpg

posted by The Jaypers Rie at 21:19| 東京 ☔| Comment(0) | GOODS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月04日

AC: FLAT SKIN POWER

FLAT_SKIN_POWDER.jpeg

This face powder keeps your face natural for a long time!
THE JAYPERS’ English Website

東京でのコロナ感染者数が日増しに増えていきますね。
なんだか自分も不安になりますが、皆様、いかがお過ごしですか?
4 月 11 日の渋谷ガビガビでのイベントも自粛いたします。

私もできるだけ出歩かずに過ごしていますが、そんな中、先月撮影した桜の写真も載せて、気分を癒しましょうか

3月21日.jpeg 3月25日.jpeg

さて、以前に紹介した大のお気に入りのメイクグッズ、AC のパウダー が無くって以来、
安価な物から高価な物まで、色々なパウダーを試したものの、なかなか気に入る商品に出会えずにいましたが、
いつの間にか、後継品が発売されていたのですね! AC!

写真は、今一番のお気に入り。AC フラットスキンパウダー < ナチュラルオークル > です!

値段と品質からして、かなりのコスト・パフォーマンス!
朝メイクして、ほとんど夜まで肌の質感を保て、メイク崩れはほとんどなしです。
特に私の場合は、大汗をかくライブを行うので、強い味方です。

本当は、旧製品の方が、もっと効果が高かったのですが、もう売ってないので仕方ないですね。
改めて、パウダーに関しては AC が一番良いのではないかと思ったこの頃です。

THE JAYPERS live information ■
★2020年5月9日:渋谷 GABIGABI で、アコースティック風イベントライブ Vol. 156 主催予定!

THE JAYPERS Information ■
★ 1999年06月09日:ボーカルに Rie が加入し結成。以来、新曲制作やライブ活動をしながらアルバム2枚をリリース。
★ 2010年11月28日:iTunes にて、ジェイパーズ3枚目と4枚目のアルバム楽曲配信開始!
★ 2014年10月01日:ジェイパーズ5枚目のアルバム、Treatment Experience 全国流通開始!
★ 2014年10月08日:音源配信サイト Sony mora より、5枚目のアルバム配信スタート!
★ 2015年09月27日:最新シングル CD HONEY TRAP リリース!
★ 2016年02月05日:ドラマー Hachi 復帰ライブの ダイジェスト・ムービー at 渋谷ラママ!
★ 2017年03月25日:最新シングル CD の Honey Trap の プロモビデオ 配信開始!
★ 2018年02月03日:渋谷ガビガビでの出演者情報をまとめた ポータルサイト 開設!
★ 2018年02月25日:最新 English Website リリース!
★ 2018年08月24日:最新 Website リリース!

早くまた皆と一緒にライブを楽しみたいな!
king rie.jpg

posted by The Jaypers Rie at 18:01| 東京 ☀| Comment(0) | COSMETICS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月01日

Postponed live: April 15th

IMG_1955.JPG

This is so sad and very important decision that
THE JAYPERS postponed our stage at Shibuya La.mama planned on April 15th.
Please take care of yourselves!

非常に残念ではありますが、コロナの事態を重く受け止め、
楽しみにしていた 4 月 15 日の渋谷ラママでのライブは延期させていただくことにしました。

この地球規模の緊急事態が、早く収まりますように。。。

皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

THE JAYPERS Information ■
★ 1999年06月09日:ボーカルに Rie が加入し結成。以来、新曲制作やライブ活動をしながらアルバム2枚をリリース。
★ 2010年11月28日:iTunes にて、ジェイパーズ3枚目と4枚目のアルバム楽曲配信開始!
★ 2014年10月01日:ジェイパーズ5枚目のアルバム、Treatment Experience 全国流通開始!
★ 2014年10月08日:音源配信サイト Sony mora より、5枚目のアルバム配信スタート!
★ 2015年09月27日:最新シングル CD HONEY TRAP リリース!
★ 2016年02月05日:ドラマー Hachi 復帰ライブの ダイジェスト・ムービー at 渋谷ラママ!
★ 2017年03月25日:最新シングル CD の Honey Trap の プロモビデオ 配信開始!
★ 2018年02月03日:渋谷ガビガビでの出演者情報をまとめた ポータルサイト 開設!
★ 2018年02月25日:最新 English Website リリース!
★ 2018年08月24日:最新 Website リリース!

コロナが収まったらライブで一緒に弾けようぜ!
hachi.jpg

posted by The Jaypers Rie at 14:47| 東京 ☔| Comment(0) | LIVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


Link
THE JAYPERS Website
THE JAYPERS English Website
R&R Forever! Event
THE JAYPERS Facebook
Rock'n Cafe Bar Shibuya GabiGabi
New Dairy
(02/12)Update from me!
(02/05)Thanks!: 4/Feb/2022 at Shibuya La.mama!
(01/27)Live Info: 4/Feb/2022 at Shibuya La.mama!
(01/22)Thank you for registering THE JAYPERS’ YouTube Channel!
(01/16)Live Info: 4/Feb/2022 at Shibuya La.mama!
(01/08)A new music cover video: Hotel California of Eagles
(01/03)The newest live video is available on YouTube till Jan. 16th!
(01/02)Best wishes for your 2022!
(12/27)Thank you for coming to ShowBoat!
(12/22)A new music cover video: Sway of The Rolling Stones / Dec 26 Live info!
Comment
2020/Jan/4: New Year Paradise @ Shibuya La.mama! by THE JAYPERS RIE (12/30)
2020/Jan/4: New Year Paradise @ Shibuya La.mama! by コバーン (12/30)
Models by THE JAYPERS RIE (02/27)
Models by ねごろ (02/27)
Thank you all who came to La.mama! by THE JAYPERS RIE (02/14)
Category
BAND(45)
LIVE(418)
FRIENDS(44)
GudaGuda TV (トーク番組)(44)
STEVE MARRIOTT(31)
GUITAR(8)
MUSIC(50)
HAIR-CARE(29)
COSMETICS(37)
FASHION(26)
GOODS(31)
OTHER(54)
The Past Log
2022年02月(2)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(3)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(3)
2021年07月(4)
2021年06月(2)
2021年05月(2)
2021年03月(3)
2021年02月(6)
2021年01月(4)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年09月(6)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(3)
2020年05月(4)
2020年04月(6)
2020年03月(4)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(5)
2019年11月(3)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(6)
2019年07月(3)
2019年06月(4)
2019年05月(5)
2019年04月(5)
2019年03月(5)
2019年02月(4)
2019年01月(6)
2018年12月(6)
2018年11月(4)
2018年10月(4)
2018年09月(4)
2018年08月(5)
2018年07月(4)
2018年06月(5)
2018年05月(5)
2018年04月(5)
2018年03月(4)
2018年02月(5)
2018年01月(5)
2017年12月(5)
2017年11月(4)
2017年10月(5)
2017年09月(6)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(5)
2017年05月(5)
2017年04月(5)
2017年03月(5)
2017年02月(6)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(4)
2016年10月(4)
2016年09月(4)
2016年08月(4)
2016年07月(5)
2016年06月(4)
2016年05月(5)
2016年04月(4)
2016年03月(4)
2016年02月(5)
2016年01月(7)
2015年12月(6)
2015年11月(6)
2015年10月(5)
2015年09月(5)
2015年08月(4)
2015年07月(7)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(4)
2015年03月(7)
2015年02月(2)
2015年01月(8)
2014年12月(5)
2014年11月(9)
2014年10月(6)
2014年09月(4)
2014年08月(7)
2014年07月(4)
2014年06月(6)
2014年05月(5)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(8)
2014年01月(7)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(4)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。