
My favorite musician is Steve Marriott and this is the category I introduce his legend.
皆様、こんにちは。久しぶりに、スティーブ・マリオット関連ネタです。
引き続き、以前に私のブログで紹介した TIN SOLDIER STEVE MARRIOTT ANTHOLOGY の
ブックレットの続きをご紹介します。
前回は、Vol 9 まで行きましたね。では、その続きから。。。
But none of this would matter but for their music:
an explosive, tantalising mix of Booker T.-styled Hammond swells, feedback-laced guitar and Steve’s effusive, impassioned vocal…
* quoted from the liner note of Anthology
自主対訳:
しかし、これらのことは、彼らの音楽以外には、どうでもいいのです: Booker T スタイルのハモンドのうねり、フィードバックさせたギター、そしてスティーブの感情むき出しの情熱的な声が融合した、爆発的な興味をかきたてる音楽…
* アンソロジー のライナー・ノートから引用
今回は、ここまで。
おっと!さぁ、出てきました! Small Faces のサウンドを説明する上で欠かせないのが、
イアン・マクレガンのオルガンやキーボードですが、その流れで、登場しました Booker T!
今回はその流れで Booker T にふれてみたいと思います。
Green Onions は色々な場面で活用されていますから、耳馴染みのある方も多いかと思います。
かっこいいですよね〜♪
このアルバム ( Green Onions by Booker T. & THE M.G.s ) は、全曲かっこいいです!
絶妙なそれぞれの楽器のタイム感が心地よい〜♪
せっかくなので、YouTube にありましたから、私の好きなもう 1 曲。
Behave Yourself
ハモンドの速弾きも凄いですが、楽曲の持つ雰囲気やリズムのうねりがたまりません。。。
普段ほとんどインストは聴かないのですが、素晴らしくノレる楽しめるアルバムです★
いや〜、音楽って、本当にいいものですね。さよなら、さよなら、さ・よ・な・ら♪
次回のジェイパーズのバンドライブは、2020 年 年明け 1 月 4 日、渋谷ラママで、
祝賀新年、お神酒飲み放題ライブですよ♪
皆さんの身も心も躍らせられるように、頑張ります!
ぜひ遊びに来てね★
■ THE JAYPERS live information ■
★2019年12月14日:渋谷 GABIGABI で、アコースティック風イベントライブ Vol. 151 主催!
★2020年01月04日:渋谷 La.mama での、ニューイヤーパラダイスにバンド出演!
■ THE JAYPERS Information ■
★ 1999年06月09日:ボーカルに Rie が加入し結成。以来、新曲制作やライブ活動をしながらアルバム2枚をリリース。
★ 2010年11月28日:iTunes にて、ジェイパーズ3枚目と4枚目のアルバム楽曲配信開始!
★ 2014年10月01日:ジェイパーズ5枚目のアルバム、Treatment Experience 全国流通開始!
★ 2014年10月08日:音源配信サイト Sony mora より、5枚目のアルバム配信スタート!
★ 2015年09月27日:最新シングル CD HONEY TRAP リリース!
★ 2016年02月05日:ドラマー Hachi 復帰ライブの ダイジェスト・ムービー at 渋谷ラママ!
★ 2017年03月25日:最新シングル CD の Honey Trap の プロモビデオ 配信開始!
★ 2018年02月03日:渋谷ガビガビでの出演者情報をまとめた ポータルサイト 開設!
★ 2018年02月25日:最新 English Website リリース!
★ 2018年08月24日:最新 Website リリース!
来年年明け 1 月 4 日 土曜、渋谷ラママで、サービスお神酒と共に、お待ちしてます♪
