wp_banner_01.jpg



2018年01月27日

Feb 16 Friday: Shibuya La.mama Live!

THE_JAYPERS_Live.jpg

Hello everybody! Don't catch a cold!
THE JAYPERS will play a live at Shibuya La.mama on Feb. 16th, Friday, from 21:10!
Great 4 bands will entertain you, so don’t miss the night!
I'm looking forward to seeing you, and let’s have lots of fun!
Cheers, Big Ears!

皆さん、こんにちは! 寒い冬ですが、元気にお過ごしですか?
2月16日、金曜日、夜9:10から、
ジェイパーズの今年最初のバンドライブを渋谷ラママで行います!
素晴らしい4バンドがオモテナシいたしますので、ぜひ遊びに来てくださいね!
お会いできるのを楽しみにしています。
ごきげんな夜を過ごしましょう〜 ★

■ 2018年2月16日 (金曜) ■
Open 18:00
Start 19:00
渋谷ラママ企画名:『 寒鰤で一杯、春遠からず 』
場所: 渋谷 La.mama ( ラママ )
住所: 東京都渋谷区道玄坂1-15-3 プリメーラ道玄坂 B1
事前予約: ¥2,800 (ご連絡ください♪)
当日来場: ¥3,000
いずれも ジェイパーズ・カード 使えます! (受付提示で入場料200円割引)
寒い冬を熱くオモテナシする出演4バンドは:
★ 19:00 - 19:30 Mac Lee (86)
★ 19:40 - 20:15 AS BROTHERS
★ 20:25 - 21:00 新月灯花
★ 21:10 – 21:50 THE JAYPERS

皆様の心に活力を生み出せるようなライブに精進いたします!
真冬の夜ですが、一緒に楽しもうね!
心より、お待ちしております!

THE JAYPERS live information ■
★ 2018年02月10日: 渋谷 GABIGABI で、アコースティック風イベントライブ Vol. 129 !
★ 2018年02月16日: 渋谷 La.mama で、年始最初のバンドライブ !

THE JAYPERS Information ■
★ 2010年11月28日: iTunes にて、ジェイパーズ3枚目と4枚目のアルバム楽曲配信開始!
★ 2014年10月01日: ジェイパーズ5枚目のアルバム、Treatment Experience 全国流通開始!
★ 2014年10月08日: 音源配信サイト Sony mora より、5枚目のアルバム配信スタート!
★ 2015年09月27日: 最新シングル CD HONEY TRAP リリース!
★ 2016年02月05日: ドラマー Hachi 復帰ライブの ダイジェスト・ムービー at 渋谷ラママ!
★ 2017年03月25日: 最新シングル CD の Honey Trap の プロモビデオ 配信開始!

渋谷ラママがフライヤーを作ってくれました! 楽しみな顔ぶれですね
Shibuya_Lamama_20180216.jpg


posted by The Jaypers Rie at 16:12| 東京 ☀| Comment(0) | LIVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月21日

Legend of Steve Marriott: Vol. 7

Small_Faces_with_Jimmy_Winston.jpg

Small_Faces_with_Ian_McLagan.jpg

My favorite musician is Steve Marriott and this is the category I introduce his legend.

皆様、こんにちは。久しぶりに、スティーブ・マリオット関連ネタです。
引き続き、以前に私のブログで紹介した TIN SOLDIER STEVE MARRIOTT ANTHOLOGY
ブックレットの続きをご紹介します。前回は、Vol. 6 まで行きましたね。
では、その続きからです。やっとSF結成の時期になります。

Steve developed another passion, too. 1964 was the year when a new youth cult, Mod, swept across London and beyond. Marriott became hooked by the scene’s joint loves and cool clothes and US black music. And early in 1965, he formed a new Small Faces, with three like-minded souls – Ronnie Lane (bass, vocals), Kenney Jones (drums), and organist Jimmy Winston (replaced by Ian ‘Mac’ McLagan on November 1st 1965). Their name was apt: Winston aside, they were all diminutive in stature and dripped quintessential cool (a “face” being Mod slang for such).

*quoted from the liner note of Anthology

自主対訳:

スティーブも別のことに情熱が湧いていた。 1964年に、新しい若者のカルト、モッドがロンドン内外にたちまち広まりました。 マリオットは、その盛り上がりやクールな服装とアメリカのブラック・ミュージックに夢中になりました。 1965年の初め、スティーブは同様の志をもった3人と新しいバンド、スモール・フェイセズを結成した: ロニー・レーン (ベース、ボーカル)、ケニー・ジョーンズ (ドラム)、オルガンのジミー・ウィンストン (1965年11月1日にイアン・マクレガンに代わる)。彼らのバンド名はぴったりだった:ウィンストンはさておき、彼らは皆、背が低く、典型的な格好良さを醸し出していた(「face」もモッドのスラングである)。

*アンソロジーのライナー・ノートから引用

今回は、ここまで。
以外に、バンド結成については、あっさり書かれていましたね。

写真は、上が、ジミー・ウィンストンとのスモール・フェイセズ。
左から、ジミー、ケニー、ロニー、スティーブ。

写真の下が、イアン・マクレガン加入後のスモール・フェイセズ。
左上から、ロニー、イアン、スティーブ、ケニー。

メンバーについては私も詳しくは語れませんので、
それぞれの Wikipediaをリンクさせていただきます。

ロニー・レーンといえば、晩年の病気で苦しむ頃の映画「ロニー」を泣きながらみました。

ケニー・ジョーンズは、今となってはまだ生きてらっしゃる最後のメンバーですね。

ジミー・ウィンストンに関しては、失礼ながら、全く情報を持っておりません。

イアン・マクレガンは、FacesやStonesでも演奏していますから、知名度はピカイチですね♪
八重歯と笑顔がかわいくて、演奏はごきげん!ジェイパーズもずっと、イアン・マクレガンのような演者を探していた時期がありました。亡くなった時のショックは大きかったです。

さぁ、1965年にやっと意気投合するメンバーに出会ったスティーブですが、
この後、どのように振る舞うのでしょうね〜♪ またまた次回に続く・・・

THE JAYPERS live information ■
★ 2018年02月10日: 渋谷 GABIGABI で、アコースティック風イベントライブ Vol. 129 !
★ 2018年02月16日: 渋谷 La.mama で、年始最初のバンドライブ !

THE JAYPERS Information ■
★ 2010年11月28日: iTunes にて、ジェイパーズ3枚目と4枚目のアルバム楽曲配信開始!
★ 2014年10月01日: ジェイパーズ5枚目のアルバム、Treatment Experience 全国流通開始!
★ 2014年10月08日: 音源配信サイト Sony mora より、5枚目のアルバム配信スタート!
★ 2015年09月27日: 最新シングル CD HONEY TRAP リリース!
★ 2016年02月05日: ドラマー Hachi 復帰ライブの ダイジェスト・ムービー at 渋谷ラママ!
★ 2017年03月25日: 最新シングル CD の Honey Trap の プロモビデオ 配信開始!

2月16日、真冬の金曜日に、渋谷ラママで温めてやるぜ!
THE_JAYPERS_Live.jpg

posted by The Jaypers Rie at 17:14| 東京 ☀| Comment(0) | STEVE MARRIOTT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月14日

New Year live party at Shibuya GABIGABI!

20180113_GABIGABI.jpg

On Jan. 13th, THE JAYPERS held a live event and
fantastic musicians entertained the audience at Shibuya GABIGABI !
Thank you all who enjoyed together! I had so much fun!!!

1月13日、毎月第2土曜日の渋谷ガビガビ、ジェイパーズ・ナイト、新年会モードの会、
第128回目も、素晴らしいご出演者の魅力的な演奏で、とても楽しいイベントとなりました♪
飲みに来てくれた沢山の皆様、遅くまで一緒に楽しんでいただき、どうもありがとうございました!
また新たな出会いもあって、嬉しい限りです♪

そして、音楽仲間がCDをリリースしましたので、ゲットさせていただきました♪
後でゆっくり拝聴いたしますね★
IMG_6216.JPG

さて、来月のガビガビでのイベントは2月10日で、毎年バレンタイン前なので、
ささやかなチョコのおつまみを用意して、素敵なミュージシャンと皆様をオモテナシいたします♪
2月のご出演者は:
★ふらいんぐはうす ★きむきむ ★小木ヒロノリ ★岩田ハロルド ★THE JAYPERS
どうぞお気軽に飲みに来てね〜!

あっという間に1月も終わってしまいそうな気配ですが、
ジェイパーズの今年最初のバンドライブは、2月16日、金曜日、渋谷ラママだよ!
皆様の貴重なフライデーナイトを楽しくオモテナシさせてください!
ぜひお待ちしております!

THE JAYPERS live information ■
★ 2018年02月10日: 渋谷 GABIGABI で、アコースティック風イベントライブ Vol. 129 !
★ 2018年02月16日: 渋谷 La.mama で、年始最初のバンドライブ !

THE JAYPERS Information ■
★ 2010年11月28日: iTunes にて、ジェイパーズ3枚目と4枚目のアルバム楽曲配信開始!
★ 2014年10月01日: ジェイパーズ5枚目のアルバム、Treatment Experience 全国流通開始!
★ 2014年10月08日: 音源配信サイト Sony mora より、5枚目のアルバム配信スタート!
★ 2015年09月27日: 最新シングル CD HONEY TRAP リリース!
★ 2016年02月05日: ドラマー Hachi 復帰ライブの ダイジェスト・ムービー at 渋谷ラママ!
★ 2017年03月25日: 最新シングル CD の Honey Trap の プロモビデオ 配信開始!

2月16日、真冬の金曜日に、渋谷ラママで温めてやるぜ
20180216_THE_JAYPERS.jpg

posted by The Jaypers Rie at 15:51| 東京 ☀| Comment(0) | LIVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月08日

Live: Shibuya GABIGABI & Shibuya La.mama!

Rie.jpg

Hello everybody!
During January and February, THE JAYPERS will play a live and here is the schedule:
Jan. 11th: play songs of The Rolling Stones at Shibuya GABIGABI
Jan. 13th: hold the event of Rock n Roll Forever at Shibuya GABIGABI
Feb. 16th: the first live of this year as the band at Shibuya La.mama
I'm looking forward to meeting you, and let’s toast!
Cheers, Big Ears!

皆さん、こんにちは! 穏やかな1月をお過ごしですか?
今年がスタートしたばかりですが、またあっという間に過ぎてしまいそうです。
1月、2月のライブスケジュールをご案内いたします。

1月11日: 渋谷ガビガビ企画のロックンロールサーカス ストーンズナイト新春SP に出演します!
1月13日: 渋谷ガビガビ ジェイパーズ企画、ロックンロールフォーエバー Vol. 128 を行います!
2月16日: ジェイパーズの今年最初のバンドライブを渋谷ラママで行います!

どの夜も楽しい夜になるでしょう! 楽しい新年会にしましょうね★

それでは、こちらに、ジェイパーズ企画の詳細をご案内♪

■2018年1月13日 (毎月第2土曜)■
場所: 渋谷ガビガビ (ドラムセットなし)
住所: 東京都渋谷区道玄坂1-13-3 MST道玄坂 2F
オープン: 19 : 00
スタート: 20 : 15
チャージ: なし!
新春を彩る第128回目の素敵な出演者は:
★20 : 15 〜 次郎長
★20 : 45 〜 1824
★21 : 15 〜 Waxwork Acoustic Wonderland
★21 : 45 〜 鳴弦
★22 : 15 〜 THE JAYPERS

ことしも寿司ざんまい! いや、ライブざんまいで、楽しもうね〜

THE JAYPERS live information ■
★ 2018年02月10日: 渋谷 GABIGABI で、アコースティック風イベントライブ Vol. 129 !
★ 2018年02月16日: 渋谷 La.mama で、年始最初のバンドライブ !

THE JAYPERS Information ■
★ 2010年11月28日: iTunes にて、ジェイパーズ3枚目と4枚目のアルバム楽曲配信開始!
★ 2014年10月01日: ジェイパーズ5枚目のアルバム、Treatment Experience 全国流通開始!
★ 2014年10月08日: 音源配信サイト Sony mora より、5枚目のアルバム配信スタート!
★ 2015年09月27日: 最新シングル CD HONEY TRAP リリース!
★ 2016年02月05日: ドラマー Hachi 復帰ライブの ダイジェスト・ムービー at 渋谷ラママ!
★ 2017年03月25日: 最新シングル CD の Honey Trap の プロモビデオ 配信開始!

2月16日、金曜日は、渋谷ラママで温めてやるぜ
20180216_THE_JAYPERS.jpg

posted by The Jaypers Rie at 16:22| 東京 ☁| Comment(0) | LIVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月02日

Wishing you Happy New Year!

2018_JAYPERS.jpg

THE JAYPERS thank all of you who enjoyed the precious time of life together in 2017.
We wish you a prosperous year and lots of your dream come true!
Let’s rock together in 2018 again and laughing brings you healthy happiness!

新年あけましておめでとうございます!
昨年も沢山の方々にお世話になり、誠にありがとうございました。
今年も一緒に沢山楽しい事をやりたいと思っておりますので、
本年もどうぞ、よ Rock お願いいたします ♪

さて、毎年恒例にしていますが、私の昨年の年始ブログから、
昨年の「抱負」と「結果」について振り返ってみたいと思います!
昨年1月2日に書いていたのは・・・

2017年、今年の抱負は 「 日々の努力 」 。
基本に立ち戻り、少しでも毎日、何かをやり遂げていきたいと思います。
そして、ライブを通して、少しでも皆様のハートに、活力と元気と笑顔を生み出す根源となれるよう、
引き続き頑張ります。

とのことでした。

「日々の努力」
目標のある人間には、大切なことですね〜。
おかげさまで昨年は、お昼の用事がやっと落ち着いたので、
かなりプライベートなことに時間を割くことができ、やりたいことが沢山できたと思います。
ただ、ちょっと運動不足でしたね〜。
といいますか、運動量を増やさないと、なかなかシェイプアップができなくなってきました。
今年はもっと頑張ります。

「お客様のハートに届くライブ活動」
これは、音楽活動をしている人にとっては、永遠のテーマですね〜。
はっきり言って、毎年の抱負というより、一生の抱負です。
どうでしょうか? こればかりはお客様の心の中でしか判りませんが、
少なくとも、ライブを一緒に楽しんでくださった方々がいらっしゃったと思いますので、
少しでも心を通わせられたのではないかと願っております。

今年はまたお昼の用事に波乱が起きそうな気配がありますが、
時間の許す限り、バンドの肥やしになる行動をして、
お客様を楽しませるライブができるように精進したいと思っています。

そして、2018年、今年の抱負は・・・『 いつも明るく前向きに 』で、行きたいと思います!
やはり、人生、色んな事がありますよね。明るくいたくても、いられない時もあったりしますよね。
私の2018年は、また波乱の予感漂う年ですが、何が起きても、良い方に良い方に考えを切り替え、
ポジティブに乗り切っていきたいと思っています。
心身ともに、笑う門には福来る。
皆さんも一緒に進んでいこう!
『 いつも明るく前向きに! 』

THE JAYPERS live information ■
★ 2018年01月11日: 渋谷 GABIGABI で、ロックンロールサーカス ストーンズナイト新春SP に出演!
★ 2018年01月13日: 渋谷 GABIGABI で、アコースティック風イベントライブ Vol. 128 !
★ 2018年02月10日: 渋谷 GABIGABI で、アコースティック風イベントライブ Vol. 129 !
★ 2018年02月16日: 渋谷 La.mama で、年始最初のバンドライブ !

THE JAYPERS Information ■
★ 2010年11月28日: iTunes にて、ジェイパーズ3枚目と4枚目のアルバム楽曲配信開始!
★ 2014年10月01日: ジェイパーズ5枚目のアルバム、Treatment Experience 全国流通開始!
★ 2014年10月08日: 音源配信サイト Sony mora より、5枚目のアルバム配信スタート!
★ 2015年09月27日: 最新シングル CD HONEY TRAP リリース!
★ 2016年02月05日: ドラマー Hachi 復帰ライブの ダイジェスト・ムービー at 渋谷ラママ!
★ 2017年03月25日: 最新シングル CD の Honey Trap の プロモビデオ 配信開始!

ジェイパーズの 2018年 最初のバンドライブは、2月16日、金曜日、渋谷ラママだぜ★
THE_JAYPERS_Yoyogi.jpg
posted by The Jaypers Rie at 15:34| 東京 ☀| Comment(0) | OTHER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


Link
THE JAYPERS Website
THE JAYPERS English Website
R&R Forever! Event
THE JAYPERS Facebook
Rock'n Cafe Bar Shibuya GabiGabi
New Dairy
(02/12)Update from me!
(02/05)Thanks!: 4/Feb/2022 at Shibuya La.mama!
(01/27)Live Info: 4/Feb/2022 at Shibuya La.mama!
(01/22)Thank you for registering THE JAYPERS’ YouTube Channel!
(01/16)Live Info: 4/Feb/2022 at Shibuya La.mama!
(01/08)A new music cover video: Hotel California of Eagles
(01/03)The newest live video is available on YouTube till Jan. 16th!
(01/02)Best wishes for your 2022!
(12/27)Thank you for coming to ShowBoat!
(12/22)A new music cover video: Sway of The Rolling Stones / Dec 26 Live info!
Comment
2020/Jan/4: New Year Paradise @ Shibuya La.mama! by THE JAYPERS RIE (12/30)
2020/Jan/4: New Year Paradise @ Shibuya La.mama! by コバーン (12/30)
Models by THE JAYPERS RIE (02/27)
Models by ねごろ (02/27)
Thank you all who came to La.mama! by THE JAYPERS RIE (02/14)
Category
BAND(45)
LIVE(418)
FRIENDS(44)
GudaGuda TV (トーク番組)(44)
STEVE MARRIOTT(31)
GUITAR(8)
MUSIC(50)
HAIR-CARE(29)
COSMETICS(37)
FASHION(26)
GOODS(31)
OTHER(54)
The Past Log
2022年02月(2)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(3)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(3)
2021年07月(4)
2021年06月(2)
2021年05月(2)
2021年03月(3)
2021年02月(6)
2021年01月(4)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年09月(6)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(3)
2020年05月(4)
2020年04月(6)
2020年03月(4)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(5)
2019年11月(3)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(6)
2019年07月(3)
2019年06月(4)
2019年05月(5)
2019年04月(5)
2019年03月(5)
2019年02月(4)
2019年01月(6)
2018年12月(6)
2018年11月(4)
2018年10月(4)
2018年09月(4)
2018年08月(5)
2018年07月(4)
2018年06月(5)
2018年05月(5)
2018年04月(5)
2018年03月(4)
2018年02月(5)
2018年01月(5)
2017年12月(5)
2017年11月(4)
2017年10月(5)
2017年09月(6)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(5)
2017年05月(5)
2017年04月(5)
2017年03月(5)
2017年02月(6)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(4)
2016年10月(4)
2016年09月(4)
2016年08月(4)
2016年07月(5)
2016年06月(4)
2016年05月(5)
2016年04月(4)
2016年03月(4)
2016年02月(5)
2016年01月(7)
2015年12月(6)
2015年11月(6)
2015年10月(5)
2015年09月(5)
2015年08月(4)
2015年07月(7)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(4)
2015年03月(7)
2015年02月(2)
2015年01月(8)
2014年12月(5)
2014年11月(9)
2014年10月(6)
2014年09月(4)
2014年08月(7)
2014年07月(4)
2014年06月(6)
2014年05月(5)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(8)
2014年01月(7)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(4)