
I love this song Mighty Quinn (Quinn the Eskimo) by Manfred Mann (written by Bob Dylan ).
皆さん、夏を楽しんでいますか?
自分のライブが一段落して一息つけたので、久しぶりに先週末は、夜遊び炸裂してましたっ!
元々お酒弱いんですけど、飲酒量を減らすと、次の日起きるのも楽なものですね〜♪
木曜日は、新宿にある ハイアット リージェンシー 東京 へ、
時々ライブを観に来てくださるお客様、濱中氏のお誘いで、
紳士淑女による 「 飲み放題・食べ放題パーティ 」 に参加してきました♪
( 私が淑女の中に入って良いのか微妙ですが・・・ )
濱中さん以外は初めてお会いする方々ばかりでしたが、
皆さんとても気さくな方々でしたので、楽しく会食することができました★
乾杯のシャンパン、美味しかったな〜!
金曜日は、上手く時間がずれたので、音楽仲間のライブを2本観に行きましたよ♪
まずは、高円寺 High へ、 「 おしゃれ・間違い 」 のライブを観に。
凄く綺麗なライブハウスで音が良く、楽しくライブを堪能できました★
そして、その後すぐに、東新宿 Cat's Hole へ、 THE GOOD PARTY のライブを観に。
ギターボーカル けんしん君 のお誕生日祝いもあり、凄く盛り上がって楽しかったです★
土曜日は、渋谷 GABIGABI へ、定期イベント 「 Love & Peace Party 」 のライブを観に♪
カモネギー、 Yukari Roja 、 Carlos & Lily 、 ChixTake それぞれの、
技ありな素敵なライブを堪能しましたよ★
日曜日は、高円寺 MOON STOMP に、阿蘇品さんの弾き語りライブを観に行きました♪
阿蘇品さんとは、以前、渋谷 nob でのイベントでご一緒したことがあります。
新たにゲットした左利き用のアコギで、心を込めて演奏されていました★
皆さん、楽しい夜をありがとう! お疲れ様でした★
さて、私はと言えば、そろそろガビガビ・ジェイパーズ・ナイト用の選曲に取り掛からねばなりません♪
基本的にガビガビではいつも、4曲演奏するうち、2−3曲は、カバー曲を演奏しています。
ネタ探しに iTunes を見ていたのですが、、、ゴキゲンな1曲で、手が止まりました★
これ!
Manfred Mann の Mighty Quinn (Quinn the Eskimo)
私は、 The Best Sixties Album In The World... Ever! Vol. 4 [Disc 1] という
オムニバス CD を借りて、 iTunes に取り込んだので、Manfred Mann の CD はもっておらず、
写真は、ネットサーフィンして見つけたものを、掲載させていただきました。
この曲は、リズム隊のアレンジがゴキゲンでノリが良く、楽しい雰囲気にしてくれます♪
オリジナルは、ボブ・ディランで、いまや色んなミュージシャンにカバーされていますね!
Wikipedia で読んだところによると、
1960 年のエスキモーに関する映画 「 The Savage 」 を観て影響を受けたボブ・ディランが、
子供向けの童謡として 1967 年にレコーディングし、その後、
Manfred Mann が、 1968 年にリリースして、大ヒットしたそうです。
なるほど〜♪
日本で言えば、
「 むっかしぃ〜、むっかしぃ〜、う〜らし〜まはぁ〜 」 とか、
「 まっさかぁ〜り か〜つい〜だ き〜んたろお〜 」 みたいなものですね♪
う〜ん。
お国柄の違いが面白い♪
そうそう! そういえば、
なんだかんだで、ありがたいことにお声かけをいただき、バンドライブの予定が増えました♪
また皆の笑顔に会えると思うと、うれぴーなー★
ぜひまた一緒に楽しみましょう!
どうぞ、よロック★
■ THE JAYPERS Next Live Info ■
★ 8月10日 土曜: 渋谷ガビガビ アコースティック風イベント! ( R&R Forever Vol. 75 )
★ 8月26日 月曜: 渋谷ラママ バンド・ライブ 『 ゲスト: 千葉 大輔 』 & 渋谷ガビガビ 打上げ!
★ 9月14日 土曜: 渋谷ガビガビ アコースティック風イベント! ( R&R Forever Vol. 76 )
★ 9月15日 日曜: Zher the ZOO YOYOGI バンド・ライブ 初登場!
ギタリスト Riki ↓ も、お待ちしておりますっ!
