
I love the song called Brandy (You're A Fine Girl) by Looking Glass which was their million-selling track in 1972!
海の中のお魚は、雨が降ると、そのことを認識するのだろうか?
なんて、ふと、しょうもない疑問が浮かんじゃったりした、梅雨の晴れ間です★
昨夜は、新大久保 にある ライブバー 大久保水族館 に、 Flower のライブを観に行って来ました♪
いつも、水槽で泳ぐピラニア君に会うのも楽しみだったのですが、残念ながら、全滅したそうです。。。
ピラニアは何でも食べるのに、水にはとってもデリケートなんですって。
アマゾンの濁った天然水の方が、居心地良いんだろうね〜 ( 泣 )
ピラニア専用の水槽の中は、空っぽでした。。。
マスターはいつも、ピラニアが死ぬと、
「 美味しかったよ! 」 と言って、驚きのジョークで笑わせてくれます♪
さて、肝心なライブの方は、とっても美味しいカシスソーダを飲みながら、楽しく盛り上がりましたよ♪
また秋になったら、 Flower に遊びに行くね!
さて、そんな昨夜、寝る前の締めの曲は、死んで行ってしまったピラニア君達の事を想いながら、
何か、大人な切ない曲が聴きたい。。。
と、思い、 Charlie's Angels のサウンドトラック ( 写真はジャケット ) に
収録されている曲、 Looking Glass の Brandy (You're A Fine Girl) を聴いてから、寝ました★
余談ですが、最初に音源を聴いてから、YouTube で人物を観て、ちょっとビックリしました ( 笑 )
港のバーで働く、気の利いた良い娘、ブランディは、海の男を愛するのですが、
海の男は、彼女を置いて、またどこかの海に消えて行ってしまうという、
いつまでも結ばれないような波止場の恋を描いた歌、だと、勝手に解釈しております。
男は、女を置いて、自分の戦える場所に、戻っていく。
う〜ん、マンダム。
果たして彼は、港港に、女がいたのでしょうか?
それとも、結婚するほど愛してはいなかったのでしょうか?
その心は、ブランディにも、私にも、判りません。。。
『 男のロマン 』 と、まとめれば、キレイですけどね。
雨の季節に ( 全然雨降んないけど・・・ ) ふと思い出した、
とあるヒット曲が余韻を残し、眠りについたのであった・・・。
さて、ジェイパーズの活動ですが、
6月中に5枚目のアルバムのレコーディングを予定していましたが、
スケジュールがずれ込んで8月〜9月になったので、
空いてしまった6月は、色んなオファーをありがたく受けて、
いつもはなかなか参加できないライブに参加し、楽しんでみたいと思います♪
また増えたよ! ↓
■ THE JAYPERS Live Info ■
★ 2013年6月08日 土曜 : @渋谷ガビガビ アコースティック風イベント! ( R&R Forever Vol. 73 )
★ 2013年6月14日 金曜 : @渋谷ノブ OK横丁企画 の OK横丁サロン に バンドで出演! ( New! )
★ 2013年6月29日 土曜 : @渋谷ガビガビ ChixTake企画 の Love & Peace Party に出演!
★ 2013年7月13日 土曜 : @渋谷ガビガビ アコースティック風イベント! ( R&R Forever Vol. 74 )
★ 2013年7月19日 金曜 : @渋谷ラママ バンド・ライブ & @渋谷ガビガビ 打ち上げ!
ライブを近くで観てらっしゃる方はご存じでしょうが、 ↓ 私、怪獣のような顔して、歌ってますの。。。
