
This is the original Humble Pie’s 9th last album... Street Rats.
人と人とのつながりの大切さ。
時に思いもよらぬ過ちを犯し、人は自分の心の中で葛藤をする。。。
愚かさを思い巡らすうちに、かつての 「 ときめき 」 にも似た感傷を覚え、
そして少し幸せな気持ちになる。。。
1975年リリースの Humble Pie の 9枚目のアルバム、
Street Rats ( 写真はジャケット ) が、Humble Pie の実質上のラストアルバムとなりました。
私が持っている CD は、 UK オリジナル・ヴァージョン ですが、
実は、別ヴァージョンも出ているそうです。
( バンドメンバーによる、強い差し替え希望があったため )
このアルバムをリリースする頃には、バンド内の人間関係が崩壊していたようで、
バンドメンバー以外とのレコーディングをした曲等も、収録されています。
切ないですね。。。
収録曲は5曲がカバー曲ですが、それでもやっぱり、さすがのパフォーマー軍団です。
まるで自分の曲であるかのように、伸び伸びと自由に演奏しています。
ハード・ブルージー・ソウルフル・ファンキー、貫録満載の色んなロックが聴けて、
結構色んな方にお楽しみいただけるのではないかと思います。
結局、バンドメンバー間での仲が良いか悪いかなんて、
さほど聴く人には関係のないことでして。。。
確かに、やりたいことをやりきった感のある、最後のアルバム、というような気はします。
では、せっかくなので、2−3曲、ご紹介させていただきたく。
1曲目の、一応、 Steve のオリジナル、 Street Rat 。
Steve の貫録を感じるパワフルな1曲です!
が、実は、元ネタはビートルズの、ペイパー・バック・ライター。。。
3曲目の、ビートルズの We Can Work It Out のカバー。
Steve の黒々としたソウルフルな歌が炸裂しています。
正に、歌うために生まれてきた男。。。
そして、
10曲目の、 またしても、ビートルズの Drive My Car の カバー。
歌はベースの Greg Ridley 。
Greg もかなりイケてます。
もはや、カバー曲だと言われても、あまり判らない仕上がりですが、
他人の曲をリアレンジする才能は、ピカイチのバンドではないでしょうか。
以上、 Humble Pie オリジナル正規版9作のアルバムご紹介を、させていただきました♪
さようなら、、、 Humble Pie よ。。。
■ 2013年 ジェイパーズ 春のライブ祭り 残スケジュール ■
★ 5 月 22 日 渋谷ラママ 31 周年の設立記念特別ライブ 2 日目! @ 渋谷ラママ ( バンドライブ )
いよいよ、来週です! こんな奴らが ↓ 心より、お待ち申し上げております!
