
イギリスのある評論家は、Steve Marriott の事を、
「 最も感情的な Rock'n'Soul Singer 」 の 1 人だ、と紹介しています。
なるほど、納得感ある表現です。
そんな Steve 、1968 年度末にロンドンで行われた Small Faces のコンサートで、
曲の演奏中にステージを去り、2 度とバンドに戻って来ませんでした。
なんて、ワイルド…。
1965 年 8 月 Small Faces 「 What'Cha Gonna Do About It 」 で、デビュー。
1966 年 1st Album 「 Small Faces 」 リリース。
1967 年 2nd Album 「 From The Beginning 」 リリース。
1967 年 3rd Album 「 Small Faces 」 リリース。
1968 年 4th Album 「 Ogden's Nut Gone Flake 」 リリース。
1968 年 12 月 31 日 Small Faces 解散。
約 3 年 5 カ月間という短い間でしたが、Mod icon としてイギリスに華を添えた
Steve Marriott がギター・ボーカルのバンド、Small Faces は伝説となりました。
公式に発表されているのは、上記 4 枚のアルバムのみのようで、その他は、解散後にも
根強いファンのためにか、レコード会社の戦略のためにか、未だに色々とリリースされ続けています。
今回ご紹介するアルバム 「 THE AUTUMN STONE 」 は、アンソロジー ( 名曲集 ) 的な版で、
解散直後にリリースされ、ヒット曲やライブ演奏が盛り込まれています。
もし、ちょっと Small Faces を買ってみようかな、聴いてみようかな、という方は、
こちらのアルバムをお薦めいたします。
( ちなみに私が持っている Small Faces のアルバムは、以上 5 枚です。 )
Small Faces を代表するヒット曲:
★ All Or Nothing
★ Itchycoo Park
★ Lazy Sunday
★ Tin Soldier
等が THE AUTUMN STONE には収録されており、超かっこいいライブ音源も収録されています。
その中から、後の Steve の Humble Pie での方向性を感じさせるような、
超かっこいい 1 曲、「 Tin Soldier 」 をご紹介します。
( YouTube って、便利だネ ♪ )
心がメロメロに溶けてしまうくらい かっこいい ↓ こちらの映像、ぜひ、ご覧くださいっ!
http://www.youtube.com/watch?v=wcKZoFRpZCIその後 … 、Steve が抜けた後に、
ジェフ・ベック・グループで活動していた ロッド・スチュワート と ロン・ウッド が加わって
Faces が結成され、
Steve は、ピーター・フランプトン と、Humble Pie を結成する訳です。
う〜ん。 素晴らしい。 この時代は、とっても面白いですね。
さ、間もなく、ロンドン・オリンピック、男子サッカーの、日本 対 モロッコ戦 が始まりますっ!
応援するぞ★
■ THE JAYPERS Live Information ■
★ 8/05: 渋谷中央街サマーフェス (渋谷ガビガビ1曲入魂)
★ 8/11: 渋谷ガビガビ (ジェイパーズ・ナイト)
★ 8/18: 横浜 OKEY-DOKEY (バンドライブ)
★ 9/08: 渋谷ガビガビ (ジェイパーズ・ナイト)
★ 9/12: 渋谷 La.mama (バンドライブ)
★ 9/23: 新大久保 大久保水族館 (バンドライブ)
posted by The Jaypers Rie at 00:55| 東京 ☀|
Comment(0)
|
STEVE MARRIOTT
|

|